2016年11月17日木曜日

外注化阻止ニュース 第289号

http://www.doro-chiba.org/ga/gaityuuka289.pdf


JR九州株式上場
人員削減で事故続発
新幹線ホーム駅員ゼロ・特急列車も車掌なし

 JR九州が10月25日、株式上場しました。初値が売出価格を上回ったと宣伝されています。しかしJR九州は鉄道会社でありながら、その実態は不動産会社と揶揄され、駅ビル・不動産事業の利益で鉄道事業の毎年百億円以上の赤字を補填している状況です。
 上場にあたりJR九州は「鉄道事業の赤字の穴埋めは人員削減で」と宣言。鉄道業務の外注化と非正規雇用への置き換えで安全管理のコストダウンを強行し、ローカル線を切り捨て、駅要員の削減・無人駅化、国鉄時代からの所有地売却や再開発などの不動産ビジネスで帳尻を合わせているだけです。

新幹線ホームも無人・在来線7割が無人駅

 鉄道事業については来年3月期に黒字化する計画に基づき激烈な合理化を進めています。
 来春から九州新幹線の筑後船小屋駅(福岡県筑後市)と新大牟田駅(同県大牟田市)のホームに駅員を置かない方針が報じられました。
 今年4月に全国で初めて新幹線のホームを無人化した新玉名駅(熊本県玉名市)に次ぐ措置です。新玉名駅では、駅員が担っていた乗客の乗降時の安全確認やホームドアの開閉を車掌が行うようなりました。目立ったトラブルがないから対象駅を広げると説明しています。
 在来線では昨年3月に32駅、今年3月に9
駅が無人化されました。現在、JR九州の全 567駅のうち289駅が無人駅です。さらに 百駅が無人化されるとされ、実に7割近くが無 人駅になる状況です。
 車イス等の乗り換えについては「前日までに連絡があれば無人駅にも人を出して対応」という態度です。地元では「無人化を容認すれば駅はさびれ、次に廃線とバス転換」との声が多数です。九州新幹線の開業に伴い、廃線と第3セクター化が拡大しています。

要員削減が原因で正面衝突寸前にまで

 今年4月の熊本地震では、九州新幹線の脱線事故が発生しました。JR九州は脱線防止ガードの設置を怠っていたことが明らかになりました(写真)。昨年5月には長崎本線で要員削減が原因で列車同士があわや正面衝突という事態も起きています。
 JR九州では、人口密集地帯の博多周辺の普通列車や特急列車もワンマン運転です。安全軽視の経営が重大事故を頻発させています。

ニュースへのリンク