2021年6月30日水曜日

闘いなくして安全なし No.312


「現業機関における柔軟な働き方の実現について」提案
職場からの反対で
攻撃のエスカレートを止めよう

 5月26日、「現業機関における柔軟な働き方の実現について」が提案されました。この間、乗務員に対しては次々に攻撃がかけられています。昨年4月、運転士・車掌の職名が廃止され「乗務係」にされました。今度はそれも含めて全職名を廃止するというのです。
 また、提案の直後に「副業」の通知が出されました。今年4月からは鉄道の現場で働く社員を中心に、100人程がルミネなど異業種のグループ会社に出向させられています。

現場からの声と闘いに力がある

 「鉄道ありきで考えるな」「鉄道業務は赤字化のリスク」――まさに〝ショックドクトリン〟です。
 しかし、会社も展望をもって攻撃しているわけではありません。日々、鉄道を動かしているのも、安全を守っているのも、すべて現場労働者です。次々とエスカレートされる会社の攻撃を止める力も、この職場の現実を変える力も、現場労働者にあります。
 会社がここまで踏み込んできている中で、必要なのはこの攻撃に対抗する力です。改めて職場からの反対の声と闘う労働組合が必要です。


◆乗務員勤務制度改悪(2019年3月~)

▷朝夕のピーク時間帯にも短時間行路を設定
▷支社課員、当直、指導員に定期列車への乗務を指定
▷乗務割交番内の行路は実乗務割合を増やす

◆ジョブローテーション(2020年4月~)
▷運転士、車掌の職名を廃止し「乗務係」にする
▷同一担務は最大10年
▷車掌・運転士の登用試験廃止し、「通常の人事異動」で決定する
▷車掌を経ずに運転士に登用する

◆「柔軟な働き方の実現」提案
▷現業職すべての職名を廃止する
▷(営業)統括センターを新設する
▷駅業務と乗務業務の融合を進める
▷「柔軟な働き方」を行う

ニュースへのリンク